保護者による読み聞かせスタート(^^)/

校内読書週間最終日

今日から保護者による読み聞かせがスタートしました!

本校では毎月1回全学年保護者による読み聞かせを行っています。

お父さん・お母さんの読み聞かせで一日が始まることは、とても素敵なことだと思います。

保護者のみなさま朝の忙しい時間にもかかわらず読み聞かせに来て頂いてありがとうございました。

 


図書委員会・企画委員会読み聞かせ訪問!その2

校内読書週間4日目

今日は1年生・3年生・5年生の読み聞かせがありました!

1年生読み聞かせ(6年 新垣百々さん・黒塚茉莉菜さん)

 

 

 

 

 

 

 

3年生読み聞かせ(6年 前田楓子さん・宮城朱さん)

 

 

 

 

 

 

 

5年生読み聞かせ(5年 宮城彩群くん・仲里竜馬くん)

 

 

 

 

 

 

 


全体朝会(栽培委員会・給食委員会)

今日は、全体朝会にて栽培委員会と給食委員会のみなさんの発表がありました。

それぞれの委員会の活動内容などについての発表でした。

栽培委員会のみなさんは、辺土名小学校を「花いっぱい」の学校にするために土作りや花への水かけなど毎日一生懸命頑張っています。

給食委員会のみなさんは、毎日給食エプロンや爪のチェックをして衛生管理を行っています。

こらからも自分の仕事に責任をもって毎日頑張りましょうね(^^)/

 

 

 


図書委員会・企画委員会読み聞かせ訪問!

今日から一学期読書週間がスタートしました。

今日は、図書委員会と企画委員会が読み聞かせに来てくれました。

1年生読み聞かせ(6年生奥原崇弘くん)

2年生読み聞かせ(6年生宮城朱さん・6年生前田楓子さん)

 

 

 

4年生読み聞かせ(5年生宮城彩群くん・5年生仲里竜馬くん)


クラブ活動発足式(^^)/

5/14(水)に体育館にてクラブ活動発足式が行われました。

本校のクラブ活動は地域人材を活用したクラブ活動で、地域の方々を講師に招いて子供達にクラブ活動の指導を行ってもらっています。

今年度から新たにフォークダンスクラブが出来ました。

発足式では講師の方々に委嘱状が交付され今年度のクラブ活動がスタートしました。