春の遠足&1年生を迎える会

去る5月2日(金)に、春の遠足&1年生を迎える会が桃原公民館で実施されました。

天候にも恵まれ、清々しい春風と眩しい日差しを存分に浴びながら、子ども達は伸び伸

びと楽しんでいました。

1年生とかかわる上級生のやさしさがとても印象的でした。

IMG_1100 IMG_0982 IMG_1068 IMG_1003IMG_0958IMG_1061


令和5年度 新任式・始業式

新任式・始業式を行いました。

新しく4名の先生方と3名の転入生が仲間に加わり、令和5年度がスタートしました。

始業式では、校長先生から「節目」についてお話しをしていただきました。

新しい節目を迎えるにあたり、児童・職員共々、決意を新たにしました。

 

IMG_0774 IMG_0796 IMG_0805


令和4年度修了式・離任式

去った3月17日(金)に、令和4年度の修了式および離任式を行いました。

校長先生から、修了認定の言葉と進級賞をいただきました。

また、校長先生からは「節目の大切さ」についてお話をいただきました。

修了式の後、今年度限りで離任する先生方とお別れをしました。

IMG_0710 IMG_0713 IMG_0714 IMG_0715 IMG_0716 IMG_0717 IMG_0720 IMG_0721 IMG_0733 IMG_0737 IMG_0740 IMG_0756 IMG_0759

保護者の皆様、一年間ご理解とご協力をいただき、本当にありがとうございました。


令和4年度卒業式

本日令和4年度卒業式を行いました。

あたたかな雰囲気の中、28名の卒業生が本校を巣立っていきました。

卒業証書を受け取ったときに、将来に向けての決意を力強く話してくれました。

大事に育てられた6年間。心も体もたくましく成長しました。

4月からは、中学校生活が始まります。

辺土名小学校を卒業した誇りを胸に頑張ってください。

卒業式にご参加してくださった保護者の皆様、本日は本当におめでとうございました。

IMG_0591 IMG_0592 IMG_0597IMG_0599 IMG_0600 IMG_0618 IMG_0630 IMG_0632 IMG_0634 IMG_0637 IMG_0642 IMG_0647 IMG_0655 IMG_0656 IMG_0658 IMG_0659 IMG_0668 IMG_0689 IMG_0702


グルクン釣り体験学習

2月28日の水曜日に、国頭村漁業協同組合の協力により、村内小学校5年生を対象として「グルクン釣り体験学習」を実施しました。

5年生のみなさんが、漁船に乗り国頭村西海岸沖まで移動して、グルクン釣りを体験しました。

後半は、漁協で釣った魚をさばく作業にも挑戦しました。

 

DSC04404 DSC04431 DSC04422 DSC04417 DSC04414 DSC04477 DSC04450 DSC04475

 

 

 


6年生を送る会

3月3日金曜日に「6年生を送る会」を行いました。

各学年でアイディアを練って、感謝の気持ちを込めて、6年生にプレゼントをあげたり、出し物を披露したり、一緒にレクを楽しみました。

これまで、辺土名小学校を力強く支えてくれた6年生のみなさん、本当にありがとうございました。

IMG_3310 IMG_3316 IMG_3325 IMG_3326 IMG_3329 IMG_3337 IMG_3341 IMG_3352 IMG_3351IMG_3356 IMG_3364 IMG_3366 IMG_3371 IMG_3379


くにがみこども園との交流会

本日、5年生が、くにがみこども園の園児との交流会を実施しました。

前半は、辺土名小学校の体育館で「花いちもんめ」などのレクをして遊びました。

後半は、こども園に移動して一緒に「新聞けん玉」「飛び跳ねるカエル」を作ったり絵本を読み聞かせたりしました。

短い交流時間でしたが、楽しい時間を過ごすことができました。

5年生も素敵なお兄さんお姉さんになっていました。

 

DSC04345 DSC04349 DSC04370 DSC04382 DSC04385 IMG_3271 IMG_3275 IMG_3283 IMG_3289 IMG_3290

最後は手作りのミニランドセルをプレゼントしました。

4月には、辺土名小学校に入学する子たちも多くいます。

とても楽しみですね。

 


タグラグビー講習会

去った22日に、「デイゴ ラグビー スクール」のお二人の講師を招いて、3年生から6年生を対象にタグラグビー講習会を実施しました。

はじめにタグラグビーというスポーツのルールをしっかりと学んで、後半はゲームを楽しんでいました。

みんな、とても楽しそうに動き回っていました。

IMG_20230221_113219228 IMG_20230221_113726862 IMG_20230221_114537866 IMG_20230221_114546725 IMG_20230221_114825844 IMG_20230221_115220669

 


2月の保護者読み聞かせ

今朝は、全学年で保護者による読み聞かせを行いました。

辺土名小学校の子どもたちは、みんなお話を聞くのが大好きです。

今日も熱心に絵本のお話に耳を傾けていました。

今日が今年度の最後の読み聞かせになります。

この1年間、貴重な時間を使って、読み聞かせにいらしていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

DSC01358 DSC01359 DSC01360 DSC01361 DSC01363 DSC01365


ヤンバルクイナプレイバック調査

16日の2~4校時に、3年生を対象に「やんばるビジョン」「環境省」「どうぶつ病院」のスタッフの方々のご協力でヤンバルクイナプレイバック調査を行いました。

森林公園で3つの班に分かれ、それぞれの地点で音響機器から流したクイナの鳴き声に対する鳴き返しを聴いて、生息数や方向を地図に記録しました。

最後に教室に戻って、班ごとに結果を発表し合いしました。

鳴き声がよく聞こえた班、あまり聞こえなかった班と地点によって差が見られました。

本日の調査結果では、5羽のクイナが確認されました。

IMG_3205 IMG_3206 IMG_3214 IMG_3220 IMG_3221 IMG_3232 IMG_3235 IMG_3237 IMG_3242