不審者避難訓練!
人権啓発講演会!
薬物乱用防止教室!
昨日は3年生以上を対象とした薬物乱用防止教室がありました。
講師は、国頭村保健師の荒木善光さんをお迎えして行いました。
今回は「お酒の害について」のお話しで、お酒を飲み過ぎると記憶をなくしたり、毎日大量のお酒を飲むと肝臓に負担がかかり病気になることや
実際にお酒を飲まないか?と誘われたときの断り方などを勉強しました。
荒木さんありがとうございました!
校長先生による感想画指導!
H26年度 国頭村小学校交流学習!
昨日は、村内小学校交流学習がありました。
国頭村には、5校のへき地校(佐手・北国・奥・安田・安波)があり、年に2回奥間小学校と辺土名小学校で交流学習をしています。
今年度で20年目になります。
へき地校は生徒数が少ないため、普段の授業で出来ない勉強がたくさんあります。
昨日は、同学年でのドッチボールや大人数での授業など、色んな経験ができ、楽しい思い出もいっぱい作れたと思います。
本校の児童もとても楽しそうでした。
また来年もお待ちしています!
校長便り・保健だよりをアップしました!
JICA沖縄学校訪問!
台風19号襲来!
平成26年度 校内童話・お話し大会!
先週金曜日に校内童話・お話し大会が行われました。
童話・お話し大会は本校PTAの家庭教育部会が中心になって行われます。
代表者のみなさんは、緊張もあったと思いますがどの学年もとても良い発表をしていました。
10月17日(金)には、村の童話・お話し大会が行われます。
校内代表のみなさん、村代表をめざして頑張って下さいp(^^)q