2学期スタート(^^)/

長~い夏休みも終わり、今日から2学期がスタートしました。

夏休み期間中大きな事故・事件等もなくみんな元気に登校してきました(^^)

2時間目に2学期始業式と1学期に実施した、第1回漢字検定の表彰式を行いました!

長い2学期、運動会や音楽発表会など大きな行事がたくさんあります。

一つ一つの行事が成功できるように、みんなで協力して頑張ろう!


1学期が終わりました(^^)/

7月18日(金)に1学期終業式が行われました。

1年生・3年生・5年生が代表で1学期に頑張った事を発表しました。

また、校長先生からは夏休みの過ごし方についてのお話しがありました。

長い夏休み!計画を立てて色んな事にチャレンジして下さい!

事故やケガがないように安全に過ごしましょう(^^)/



第1回漢字検定(^^)/

7/11(金)15:00から第1回漢字検定が行われました。

本校では、年2回の漢字検定を実施しています。

検定料は村教育委員会とPTAから負担していただいて無料で受験できます!

ありがとうございます。感謝!

今回は、10級9名 9級17名 8級26名 7級21名 6級7名 5級3名 3級1名

合計84名が受験しました。合格発表は2学期です!


5年生職場体験学習(^^)/

6月24日(火)に5年生の職場体験学習がありました。

販売店や老人施設、ホテルなど全部で7つ職場を2~5名のグループに分かれて学習しました。

一日という短い時間でしたが、その職場のルールやマナー、人との関わり方など普段の学習では学ぶ事の出来ない貴重の経験がたくさん出来たと思います。

この経験を普段の生活に活かして欲しいです。

受け入れて下さった職場の皆様ありがとうございまいした。感謝!

 


心肺蘇生法講習会(^^)/

6月20日(金)に体育館にて5・6年生を対象に心肺蘇生法講習会がありました。

国頭村消防本部の方が5名講師として来校し指導して頂きました。

消防隊員の皆様ありがとうございました。

これから夏本番です!海や川、プールに行く機会が増えてきます。

水難事故等に気をつけ、万が一の事故に備え人の命が救えるように今回の講習会を活かして欲しいです!