校長講話

小さなオルゴールから流れる音楽。体育館のみんなには音が小さくて聞こえません。

しかし、オルゴールをピアノの上に置くと音楽は体育館に響いてきました。

「小さな音でも、あるものにふれると大きく広がります。」

「あなたがたはオルゴールで、仲間と響き合います。辺土名小学校では、優しい言葉を響かせましょう。」

今日の全体朝会では、校長先生から「共鳴」をテーマにしたお話を聴くことができました。

みんなで優しさが響き合う辺土名小学校になったらとても素敵ですね。

DSC01350 DSC01351 DSC01352


新入生体験入学

15日の水曜日に、本校こども園のみなさんを招いて「新入生体験入学」を実施しました。

現1年生のみんなが、小学校のお勉強について紹介したり絵本の読み聞かせなどを行ったりして、交流を深めました。

最後には、1年生から園児のみなさんにメダルをプレゼントしました。

DSC01336 DSC01337 DSC01339 DSC01340

 


新児童会役員認証式・委員会活動引継ぎ

学校では、新年度へ向けての活動が始まっています。

先日、14日には「新児童会役員認証式」が15日には「委員会活動引継ぎ」が行われました。

新児童会は6年生から5年生へ、委員会活動は4年度の各委員会5,6年生から5年度の4,5年生のみなさんへ仕事内容が引き継がれました。

来年の辺土名小学校を支えるみなさん。よろしくお願いします。

今年度精一杯力を発揮してくれた児童会のみなさん、本当にありがとうございました。

DSC01311 DSC01315 DSC01317 DSC01319 DSC01328 DSC01345 DSC01346 DSC01348 DSC01349


漢字検定

本日、午後に全校で漢字検定を実施しました。

それぞれの挑戦したい級を選んで受験します。

これまで勉強してきた努力が結果に結びついたらいいですね。

DSC04338 DSC04340 DSC04341 DSC04342 DSC04343 DSC04344

 

 


新児童会役員選挙

今日の2校時目に令和5年度に向けて「新児童会役員選挙」を行いました。

参加者は3~6年生のみなさんでした。

立候補者からは「こんな辺土名小学校にしたい」と選挙演説を、推薦人からは「立候補者の素晴らしいところ」を力強く語りました。

校長先生から「信任投票は、信じて任せることができる人。一生懸命な気持ちを組み取ってほしい」と投票についてのお話がありました。

4年生以上の学年が投票しました。

IMG_0459 IMG_0461 IMG_0463 IMG_0466 IMG_0470 IMG_0473 IMG_0477 IMG_0484 IMG_0488 IMG_0489


国際交流に向けて・クラブ活動最終日

2月8日(水)の4校時に6年生が、インドネシアのバリ島の子供たちとのオンライン交流に向けた出前授業を受けました。

インドネシアという国と日本とのの違いについて、そして交流する子供たちの生活について学習しました。

DSC01297 DSC01298 DSC01299 DSC01300 DSC01301

この日の6校時には、今年度の最後のクラブ活動を行いました。

終わり頃には、地域に住んでいる外部講師の皆様に感謝の気持ちを込めて花束とお礼の色紙をお渡ししました。

これまで、大変お世話になりました。ありがとうございました。

DSC04301 DSC04304 DSC04306 DSC04309 DSC04316 DSC04317


村内研修会

2月7日(火)に辺土名小学校に「学びの協同体」スーパーバイザー佐藤学先生をお招きして、村内研修会を実施しました。

学先生、そして多くの村内小学校の先生方が見守る中、どの学年もどの授業でも友達と協力しながら学ぶ姿が見られました。

DSC01227 DSC01229 DSC01230 DSC01232 DSC01233 DSC01235 DSC01237 DSC01240 DSC01242 DSC01255 DSC01257 DSC01262 DSC01264

午後は、3年生が代表となって授業を公開してくれました。

DSC01293 DSC01268 DSC01284 DSC01286

当日、参観にいらした先生方、そして、佐藤学先生に辺土名小学校の素晴らしい子供達を見ていただきました。

 


校内持久走大会

去った1月27日の金曜日に、令和4年度の校内持久走大会を行いました。

曇空で風も強く吹き、寒い中ではありましたが、子ども達や保護者の方々、先生方の力強い応援を受けて、みんな一生懸命に最後まで自分のペースを守って走りきりました。

DSC01145 DSC01151 (2) DSC01155 DSC01158 DSC01169 DSC01173 (2) DSC01175 DSC01178 DSC01190 DSC01196 (2) DSC01197 DSC01200 DSC01202 DSC01203 DSC01212 DSC01215

保護者の皆様、子ども達へのあたたかな声援と大会当日までの体調管理。本当にありがとうございました。

 


持久走大会について

本日の持久走大会は、予定通り実施することにしました。

※昨日のお知らせにもある通り、急に天候が悪化した場合は子どもたちの健康を考慮し、途中で中止になることがございます。どうかご了承下さいますようお願いします。


校内持久走大会延期の際の連絡について

明日、実施予定の「校内持久走大会」が雨天等のために延期する場合の連絡等について、P世帯あてに、お知らせを配布しました。ご確認をお願いします。

持久走大会延期判断

校内持久走大会延期の連絡について

また、昨日には下校時刻の変更についてお知らせを配布しましたので、こちらもファイルを掲載します。

校内研修会に伴う下校時刻変更

クラブ活動最終日に伴う下校時刻変更