平成26年度 第1回 日本漢字能力検定実施のお知らせ

毎年本校を会場として漢字検定が実施されています。

今年度も下記の通り決定いたしましたのでお知らせ致します!

目標をもって努力すること、チャレンジすることの大切さなどご家庭でも激励とご指導よろしくお願い致します。

1、検定日時:7月11日(金)   2~7級60分 8~10分40分

2、受験会場:辺土名小学校

3、申し込み締め切り:6月6日(金)厳守

4、受験料:補助金により無料

平成26年度 第1回 日本漢字能力検定実施のお知らせ


日曜授業参観・親子ふれあい(^^)/

5/25(日)に日曜授業参観・親子ふれあいがありました。

朝からたくさんの保護者の方が授業参観にいらしていました。

どの学年もとても楽しく授業をしていました!

午後は、親子ふれあいがあり、各学年それぞれ親子でスポーツやレクをして楽しい時間を過ごしていました。

親子での良い思い出が出来たと思います(*^^*)

保護者の皆様ありがとうございました(^^)

日曜授業参観・親子ふれあい


保護者による読み聞かせスタート(^^)/

校内読書週間最終日

今日から保護者による読み聞かせがスタートしました!

本校では毎月1回全学年保護者による読み聞かせを行っています。

お父さん・お母さんの読み聞かせで一日が始まることは、とても素敵なことだと思います。

保護者のみなさま朝の忙しい時間にもかかわらず読み聞かせに来て頂いてありがとうございました。

 


図書委員会・企画委員会読み聞かせ訪問!その2

校内読書週間4日目

今日は1年生・3年生・5年生の読み聞かせがありました!

1年生読み聞かせ(6年 新垣百々さん・黒塚茉莉菜さん)

 

 

 

 

 

 

 

3年生読み聞かせ(6年 前田楓子さん・宮城朱さん)

 

 

 

 

 

 

 

5年生読み聞かせ(5年 宮城彩群くん・仲里竜馬くん)

 

 

 

 

 

 

 


全体朝会(栽培委員会・給食委員会)

今日は、全体朝会にて栽培委員会と給食委員会のみなさんの発表がありました。

それぞれの委員会の活動内容などについての発表でした。

栽培委員会のみなさんは、辺土名小学校を「花いっぱい」の学校にするために土作りや花への水かけなど毎日一生懸命頑張っています。

給食委員会のみなさんは、毎日給食エプロンや爪のチェックをして衛生管理を行っています。

こらからも自分の仕事に責任をもって毎日頑張りましょうね(^^)/