新任式・始業式・入学式

去った4月7日に令和4年度の「新任式・始業式」を実施しました。

春休み明け、辺土名小のみなさんは新しい先生方との出会いにワクワク、ドキドキしていました。

いよいよ、新年度が始まりました。新たな目標を持って、がんばっていきましょう。IMG_9277 IMG_9284 IMG_9314 IMG_9315 IMG_9328 IMG_9329

翌日の8日には、25名の新入生を迎え「令和4年度入学式」が行われました。

保護者の皆様や先生方に見守られながら、最後までしっかりと式に参加していました。

これからの6年間、楽しみな学校生活のスタートです。

わからないことや困ったことがあったら、お兄さん、お姉さん、先生方みんなで支えていきますので、安心してくださいね。

IMG_9334 IMG_9375 IMG_9402 IMG_9406 IMG_9416

 


令和3年度卒業式

昨日、令和3年度の卒業式を実施し、20名の卒業生が本校を巣立っていきました。

6年前に新1年生として入学したときのことを思い浮かべると、心も身体も大きく成長しました。

4月からは中学校に進学します。

卒業生のこれからの健康と活躍を願っています。

卒業おめでとうございます。

IMG_9031 IMG_9027 IMG_9028 IMG_9029 IMG_9005 IMG_9002 IMG_9075 IMG_9031 IMG_9043 IMG_9045 IMG_9056 IMG_9057 IMG_9069 IMG_9073 IMG_9134 IMG_9122 IMG_9106 IMG_9092 IMG_9100


校内持久走大会

去った2月7日の月曜日に1年生から4年生、本日16日に5,6年生が、延期になっていました校内持久走大会を実施しました。

みんな自分のペースを意識して、最後まで粘り強く走り抜くことができました。

IMG_8789 IMG_8816 IMG_8839 IMG_8868 IMG_8899 IMG_8923 IMG_8958 IMG_8959 IMG_8967 IMG_8993 IMG_8734 IMG_8751


委員会活動引継ぎ式

新年度に向けた準備が始まりました。

本日、6校時に次年度に向けた委員会活動の引継ぎ式を実施しました。

前半は5,6年生による今年度の活動を振り返り、後半は4年生も参加して引継ぎをしました。

早く仕事に慣れてがんばってくれるでしょう!よろしくお願いします。

DSC00067 DSC00077 DSC00078 DSC00079 DSC00082 DSC00058

 

 

 


服を通して考える環境

去った2月4日金曜日に「天然繊維循環国際協会」による出前授業が本校6年生を対象に実施されました。

講師の方より、服は天然繊維と化学繊維から作られること、多くの服が焼却処分され二酸化炭素の排出量の増加・環境への負荷をかけていることを学びました。また、自然に返すことが容易な天然繊維を使った麻袋を活用して、植物を植える体験活動も行いました。

今回、環境に優しい生活の仕方について考える良い機会となりました。

DSC03833 DSC03834 DSC03840 DSC03843 DSC03851 DSC03853

 


校内持久走大会について(5,6年生)

5,6年生の校内持久走大会について、明後日2月16日の水曜日の3校時に体育の授業として実施することとなりました。

新型コロナウィルス感染拡大防止のため、授業参観についてはご来校をご遠慮くださいますようお願い申し上げます。

 


校内持久走大会について(1年生~4年生)

 先日、延期しました校内持久走大会につきまして、急ではございますが、1年生から4年生までを対象に2月7日の月曜日に体育の授業として、隣学年単位で実施することになりました。

 今年度は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、授業参観についてはご来校をご遠慮くださいますようお願い申し上げます。

 5,6年生について学校行事との兼ね合いで現在調整中です。


校内持久走大会の延期について

本日、実施予定でした校内持久走大会は、雨天とグラウンドコンディションを考慮した結果、延期することにいたしました。

延期日と実施方法にについては、子どもたちが良いコンディションで大会に臨むことができるように後日設定したいと考えております。