2学期始業式

2学期がスタートしました。校庭に子ども達の声が響きわたり、本来の学校の姿が戻りました。夏休みでの成長を始業式で発表してくれた7名の児童の皆さん。堂々とした発表がとても立派でした。校長先生からは、1学期の子ども達のアンケートをもとに、2学期を充実して過ごすためのヒントが伝えられ、子ども達はこれからはじまる2学期をどう過ごすのか思い思いに考えている様子でした。

IMG_0071 IMG_0075 IMG_0074 IMG_0077 IMG_0082 IMG_0086


1学期終業式

1学期71日(1年生70日)の最終日を迎えました。自分の成長を全児童の前で堂々と発表した、3年・5年の代表児童と1年生19名。1学期間の大きな成長が伺えました。校長先生からは、夏休みを有意義に過ごすポイントが伝えられ、これから迎える夏休みに向け、期待をふくらませていました。

IMG_0026 IMG_0028 IMG_0031 IMG_0033 IMG_0036 IMG_0039 IMG_0040 IMG_0041 IMG_0045


6年与那覇岳散策

やんばるビジョンの久高先生に与那覇岳をご案内いただきながら、生態系保全において大切なことを学びました。その重要性に気づいた子供たちの視点は、与那覇岳から地球全体へとひろがっていきました。

IMG_5058 IMG_4146 IMG_4156


学校評価委員会①

学校・家庭・地域の連携協力による学校づくりを推進するために、昨日、第1回目の学校評価委員会を開催しました。今年度は1名が新たに入れ替わりスタートしました。本校の教育目標の実現に向けて、学校・家庭・地域と連携して、開かれた学校づくりに取り組んでまいります。

IMG_3383 IMG_3384 IMG_3385 IMG_3382


5・6年救急救命法講習

国頭地区行政事務組合消防本部より3名の講師(比嘉さん、知念さん、宮城さん)をお招きして、本校5・6年生を対象に一次救命処置の基本的な手順を学びました。願わくば実践する機会が無いことをのぞみますが、いざという時に備え、子供たちは真剣な態度で実技に取り組んでいました。

IMG_3386 IMG_3387 IMG_3388

 


6年プロジェクト学習(国語・社会)

単元のテーマを「国頭村の魅力を新任の先生方に伝えよう」とし、4つの立場に分かれてプレゼンを行いました。

①国頭村の飲食店について ②やんばるの森について ③国頭村の海について ④辺土名大通りについて、それぞれ、わかりやすく伝えるために様々な工夫を凝らし、堂々と紹介してくれました。

IMG_3365 IMG_3366 IMG_3368 IMG_3372 IMG_3373 IMG_3370

また、6/17(月)の社会の学習では、「国頭村人口増加プロジェクト」という単元の総まとめとしてプレゼンを行いました。テーマに対して、それぞれの視点から解決策を考え、発表することができました。国頭村役場福祉課の方にも参加していただき、子供たちの考えた解決策を聞いていただきました。

 


平和講演会

校内平和旬間の取り組みとして、平和講演会を開催しました。今年度は4名の講師をお招きして、ご講演いただきました。4名の講師の皆様から子供たちへ、生命を畏敬する心が熱く伝えられました。

IMG_3356 IMG_3357 IMG_3362

 


PTA美化作業

天候が気になりましたが、梅雨晴間をぬって無事美化作業を終えることができました。平日夕方の忙しい時間にもかかわらず、60名余りの保護者にご参加いただき、あっという間に学校がきれいになりました。環境整備部長の比嘉さんをはじめ、事前準備からお力添えいただきました知花造園土木さん、保護者の皆さん、心より感謝申し上げます。

IMG_3386 IMG_3387 IMG_3388 IMG_3389 IMG_3390


情報モラル講演会

今年度も高宮城先生をお招きして、3年生以上の児童と保護者を対象に、スマホ・ゲームトラブル依存防止についてご講話をいただきました。緊張感のある雰囲気の中、実際にあった事例とその防止策について学んだ児童からは、身近な危険を自分事として捉えている様子が伺えました。

IMG_3352 IMG_3354 IMG_3347


4年 こ小連携合同学習

5月30日(木)に、こども園と小学校の円滑な接続・連携をめざし、合同学習が行われました。4年生と5歳児との互恵性のある活動・学びを通して、自立心や安心感、所属感を育むことができました。

IMG_3293 IMG_3297 IMG_3299