国語の授業(1年)

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。一年生の国語授業風景です。「漢字の読み方に気をつけて読もう!」が学習のめあてでしたが,学級の友達と協力しながら授業をすすめ,ペアのお友達と楽しそうに学習する様子が随所に見えました。成長著しい一年生です。二月に入ると子ども園体験入学受入・持久走大会が控えています。二年生進級へ向け,さらに成長することと思います。楽しみです!!! 辺土名小職員室


学校評価回答(12月)

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。12月に実施しました学校評価(保護者)の全体結果と,ご意見いただいた項目についての回答を公表します。お忙しい中ご協力いただきました保護者の皆様には,心より感謝申し上げます。今後の教育活動に活かして活かせるよう努力をしていきたいと思います。辺土名小職員室

ココをクリックして下さい!⇒保護者学校評価御意見・回答   保護者全体結果(R元年12月)


ムーチーづくり!!!

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。授業参観に早朝よりお越し頂き感謝申し上げます。画像は2年生の「ムーチーづくり」の様子です。保護者・祖母の皆様の力をかりて,ムーチーを作ることができました。できあがったムーチーが,職員室にも運ばれてきました。2年生にとっても,楽しい思い出になったかと思います。お土産にご家庭にも運ばれているのでしょうか?※画像は主に前半部分です。ご了承下さい。辺土名小職員室


本日は授業参観があります!

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。本日は,1月の「授業参観日」になっております。ご多忙の中ではありますが,お時間をつくっていただき来校下さい。また,5~6校時は「漢字検定」が予定されています。辺土名小職員室


インフルエンザ予防!!!

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。今週に入り,インフルエンザが流行り出しました。一部学年に集中していますが,予防策をしっかり講じて未然防止を図りたいところです。添付文書をご覧の上,手洗い・うがい等のインフルエンザ予防をお願いいたします。辺土名小職員室

ココをクリックして下さい!⇒インフルエンザ注意喚起公文(全体)


音楽の授業(2年)

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。2年生の音楽の授業風景です。高いドの音を鍵盤ハーモニカで弾いていました。始めは戸惑いもあったようですが,リズムをとりながら,しっかり弾くことができました。話を聞く態度がすばらしく,友達への温かな気持ちが伝わる授業がいつも見える2年生です。4月からは3年生。中学年の仲間入りです。日々の成長が本当に楽しみです!辺土名小職員室


始業式!

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。始業式が行われました。2年・4年・6年の代表児童が新年の決意を発表してくれました。2020年オリンピックイヤーを,元気一杯に過ごすことができることを願いたいものです。辺土名小職員室


3学期スタート!

保護者・地域の皆様

あけましておめでとうございます!本年も,本校の教育活動にこれまで同様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。今日から3学期が始まります。あっという間の3ヶ月間になるかと思います。進級に向け,中学校進学に向け,しっかりと基礎を固める期間になればと感じています。2校時に始業式が予定されています。辺土名小職員室


良いお年をお迎え下さい!

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。今年も保護者・地域の皆様には,心強いご支援をいただき,無事に年末を迎えようとしております。心より感謝申し上げます。5月1日からスタートした令和の年を,辺土名小の子ども達が猪のごとく駆け抜けた時間でした。年明け令和2年も,今年同様ご理解とご協力をお願いいたします。新学期開始は1/6(月)通常通りの登校で始業式が予定されています。式服のご準備をお願いします。また,12/27(金)御用納めまでは,通常勤務になっておりますので,ご不明な点がありましたら辺土名小℡0980-41-2110までご連絡下さい。良いお年をお迎え下さい!!!辺土名小職員室