保護者・地域の皆様
お疲れ様です。村内交流学習が午前中より本校で行われています。奥小・安田小・安波小の子ども達合わせて26名が,各学年に入り学習をすすめました。緊張感もあったと思いますが,皆の中で楽しげに活動している様子が見えました。進学先の国頭中学校で,共に生活を送る仲閒です。どんどんと友情の輪を広げていければと思います。辺土名小職員室
保護者・地域の皆様
お疲れ様です。村内交流学習が午前中より本校で行われています。奥小・安田小・安波小の子ども達合わせて26名が,各学年に入り学習をすすめました。緊張感もあったと思いますが,皆の中で楽しげに活動している様子が見えました。進学先の国頭中学校で,共に生活を送る仲閒です。どんどんと友情の輪を広げていければと思います。辺土名小職員室
保護者・地域の皆様
お疲れ様です。
熱帯低気圧接近に伴う大雨注意報等発令のため,下校時刻を午後1時30分に変更しております。学童・国頭スマイルキッズにつきましては,通常通りの運営となっております。また,村内バス(宜名真・佐手方面)については,午後2時に学校へお迎えが来ます。どうぞよろしくお願いします。辺土名小職員室
保護者・地域の皆様
お疲れ様です。
現在,国頭村を含む沖縄県内各地に大雨・強風・雷・波浪注意報が発令されております。今後,夕方にかけ警報に切り変わることも予想されます。また,大雨による河川の増水等,下校時に危険を伴うことも考えられますので,清掃終了後,午後1時30分に早めの下校としました。急な決定事項となり,保護者の皆様にはご迷惑をおかけしますが,児童の安全を考慮しての決定となりますので,お迎え等のご協力をお願いいたします。尚,本ページを確認しました保護者の皆様には,お知り合いや同学年の保護者への伝達も合わせてお願いいたします。辺土名小職員室
保護者・地域の皆様
お疲れ様です。先日行われた5年生の「職場見学」の様子です。約10事業の皆様に子ども達の職場見学を受け入れていただきました。子ども達にとっても,日頃では経験できないことばかりで充実した1日となったようです。職場見学を通じて「働くことの大切さ(意義)」や自らの可能性等」を感じたことと思います。ご多忙の中,ご協力をいただきました関係者の皆様には,心より感謝申し上げます。辺土名小職員室
保護者・地域の皆様
お疲れ様です。本日は,5年生の職場見学の日です。多くの職場に,5年生25名がお世話になります。これまで,いろいろと時間調整等をしていただき心より感謝申し上げます。子ども達にとっても,またとない素晴らしい体験の日となります。ご指導をどうぞよろしくお願いします。※何か不明な点・緊急な事が起こりましたら辺土名小℡0980-41-2110まで,ご連絡下さい。辺土名小職員室
保護者・地域の皆様
お疲れ様です。「からだぜんたいで楽しもう」新聞紙を使った二年生の授業風景です。子ども達の楽しそうな笑顔がはじけた時間になりました。新聞紙を思い思いに使い,様々なものを作っていました。それぞれの個性も見え充実した活動になりました。今日の授業について,是非ご家庭でも話題にして下さいね!辺土名小職員室
保護者・地域の皆様
お疲れ様です。学校評議員会の今年度第一回が行われました。委員の皆様に授業参観をしていただき,子ども達を激励していただきました。成長している子ども達の様子を見ていただき,多くの励ましのお言葉がありました。改善点は,今後の教育活動に十分に活かしていけるよう努力していきたいと考えております。常日頃より,本校の教育活動に対し,ご助言・ご支援をいただき,心より感謝申し上げます。辺土名小職員室
保護者・地域の皆様
お疲れ様です。今日の一年生の様子です。6月中盤を迎えていますが,落ち着いた子ども達の様子が見えます。学校生活にも順応してきているようで本当に良いことだと思います。気付けば一学期も残り1ヶ月。夏休みまで,この調子で突き進んでほしいですね!辺土名小職員室