じゃがいも掘り

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。2年生がジャガイモ掘りの収穫に行ってきました。5ケース程の量を収穫したようで,子ども達も大満足だったようです。収穫の喜びを肌で感じた2年生です。お世話になりましたJA関係者の皆様には,心より感謝申し上げます。ご家庭でも,子ども達からお話を聞いてみて下さいね!辺土名小職員室


クラブ活動(3年生クラブ見学)

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。第7回目の「クラブ活動」がありました。地域の皆様に講師として,多大な力添えをいただいております。他校にはあまり見られない素晴らしい取組だと感じています。子ども達の表情からも楽しい様子が伝わります。来月6日には,今年度最後のクラブ活動があり,感謝会を予定しています。感謝の気持ちを講師の皆様に心から伝えたいです!辺土名小職員室


苦手な野菜について!(2年)

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。先週から栄養士の先生を講師にお招きして,各学年毎にお話をしていただいています。本日は2年生で,「苦手な野菜を食べる作戦を考えよう!」というめあてのもと,活発な意見交換がありました。キャベツ・とまと等計7種類の野菜を水に浮くか浮かないかで,いろいろと意見・考えが出ていました。実物を使っての授業だった為,子ども達の興味関心もかなり高かったように思いいます。グループでは野菜のどの部分に栄養があるかを実際に手で触れながら考えていました。今日の学習について,ご家庭でも話題にしていただけると幸いです。お忙しい中,講師をしていただきました稲垣先生には,心より感謝申し上げます。辺土名小職員室


授業参観&健康教育講演会

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。授業参観&健康教育講演会が行われました。健康教育講演会は,「いのちのおはなし~誕生学」についてのお話でした。低・中・高学年に分かれてのお話だったため,子ども達にとっては分かりやすい内容だったと思います。生命誕生の神秘と命の重みについて,それぞれが様々な視点から考えを深める時間になりました。講師には,日本誕生学協会認定の誕生学アドバイザーの皆様をお招きしました。お忙しい中でのご講話をしていただき,心より感謝申し上げます。また,一年教室では,昔遊びをしよう!ということで,コマ回し等を,おじいちゃん・おばあちゃんの皆様と実演する様子がみえました。子ども達にとっても,楽しいひとときとなりました。辺土名小職員室


明日は授業参観日&健康教育講演会

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。明日は,授業参観日になっております。既に案内文書は配布済みですが,3~4校時には,健康教育講演会も各学年で予定されております。成長著しい子ども達の様子を是非参観下さい。辺土名小職員室

ココをクリックして下さい!⇒授業参観(健康教育講演会)案内


明日は漢字検定です!

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。明日18日(金)は,いよいよ漢字検定が行われます。検定に向け,日頃の家庭学習や放課後の補習等でがんばっていた子ども達が多かったように思います。校長先生に提出されているがんばりノートにも,漢字練習に力を注いでいた様子が見えました。明日は,これまでの努力が報われることを願っています。1~2年生は5校時・3~6年生は6校時に検定があります。体調を万全にして,本番を迎えて下さい!辺土名小職員室


いのちのおはなし講演会

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。三学期も1週間が過ぎ去りました。落ち着いた中で,各学級の授業がすすんでいます。この調子で年度末まで過ごすことができれば幸いです。さて,18日(金)は授業参観が予定されていますが,3~4校時には,学校保健委員会の講演会「いのちのおはなし:誕生学」が予定されています。詳細につきましては,添付資料でご確認下さい。お忙しい中ではありますが,時間の都合をつけていただきご参加下さい。

ココをクリックして下さい!⇒講演会


三学期スタート!

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。三学期の始業式が2時間目にありました。2019年平成31年のスタートを,無事にきれました。2・4・6年の代表児童が,三学期の目標についてそれぞれ発表していました。持久走大会でのがんばり・漢字検定の合格等,新たな目標をしっかり語ってくれました。校長先生からは,4月から中学校へ進学する六年生に励ましのメッセージもあり,6年生の子ども達は決意を新たにしたようです。子ども達の日常を全職員で支えながら,良き1年にしていこう!と私達も決意を新たにしました。辺土名小職員室


1/7が三学期スタート!

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。あたたかな中で新年を迎えています。2019年も,どうぞよろしくお願いいたします。三学期のスタートは,週明け1/7(月)からになります。当日は,始業式がありますので,式服の準備をお願いします。※通常通りの登校になります。辺土名小職員室


終業式!

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。終業式が行われました。2・4・6年代表児童から,二学期を振返っての作文発表もありました。運動会・音楽発表会・修学旅行,グルクン漁体験・北斗園交流会等の日頃の校外学習,実践報告会での発表,ウフギー自然館職員他多数のゲストティーチャーをお招きしての授業,地域住民を講師に招いてのクラブ活動等,本当に数え切れない程の活動があった二学期でした。明日26日から12日間の冬休みに入ります。1/7(月)の三学期スタートまで元気に楽しく過ごして欲しい!と思います。良いお年をお迎え下さい!辺土名小職員室