明日(11/26)は振替休日です!

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。本日の音楽発表会へお越し下さりありがとうございました!明日26日(月)は,振替休日になります。ご多忙の中ではありますが,対応の程よろしくお願いいたします。尚,27日(火)からは通常通りの授業日となります。辺土名小職員室


音楽発表会100点満点!

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。音楽発表会が行われました。各学年ともカラーを前面に出しながら,練習の成果を発揮した合奏・斉唱となりました。多くの皆様に感動と勇気を与えた本日の発表会だったと思います。また,本日は,日頃行われているクラブ活動の様子を保護者・地域の皆様に披露できたことも良かったです。地域に支えられている辺小をこれからもどうぞよろしくお願いしたいと思います。お子様のがんばりをほめてあげて下さい。辺土名小職員室


本日は音楽発表会です!

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。さわやかな朝を迎えています。本日は,平成最後の辺土名小学校:音楽発表会の日です。限られた練習期間の中で,素晴らしいパフォーマンスをみせてくれる辺小の子ども達がいました。ご都合をつけていただき是非ご観覧下さい。開始時刻は9時を予定しております。辺土名小職員室


音楽発表会プログラム!

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。今週末25日(日)に予定されています「音楽発表会」のプログラムを添付します。多少の時間のズレが予想されます。開始時刻9時になっております。ご多忙の中とは存じますが,多くの皆様の参観をお待ちしております!

ココをクリックして下さい!⇒プログラム


音楽発表会迫る!

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。いよいよ音楽発表会が今週末に迫ってきました。今朝は,全校での歌の練習がありました。ビリーブ・こどもの世界,共に上手に歌いあげていました。「しまくとぅばクラブ」によるあいさつもあり,本番が近づいていることが分かります。体調を万全にしていただき,当日を迎えることができれば幸いです。辺土名小職員室


算数の授業(1年)

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。一年生の算数の授業風景です。14-9の計算の仕方について,みんなで考える学習でした。授業態度も素晴らしく,担任の先生のお話もしっかりと聞いていました。入学して8ヶ月。多くの経験を積み重ねながら,成長した様子を見せています。今週末25日には音楽発表会がひかえています。成長した一年生の様子をお見せできると思います。本日の授業には,ご多忙の中,新垣先生・千葉先生にも授業を参観していただきました。心より感謝申し上げます。辺土名小職員室


北斗園との交流会!

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。北斗園の,平成30年度忘年会のゲストとして3・4年生がお招きを受け,それぞれソーランぶし・よさこい節を披露しました。運動会に披露した演技を,北斗園バージョンに変え,おじいちゃん・おばあちゃんの為に頑張りました。子ども達の満足そうな表情・おじいちゃん・おばあちゃんの喜びの表情が見られ良かったと思います。次年度の交流も是非期待したいです。辺土名小職員室


音楽朝会!

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。いよいよ音楽発表会が来週に迫ってきました。各学年とも,本番に向け合唱や合奏等,練習も最終段階に入ってきています。今朝行われた音楽朝会では,全体合唱の「ビリーブ・子どもの世界」の練習が行われました。前回よりもさらに上手に歌い上げる辺小の子ども達がみえました。素晴らしいことです!当日が楽しみです。辺土名小職員室


明日の校外学習は!

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。明日15日は2つの校外学習を予定しております。①森林公園探検(1年生)⇒1~4校時②北斗園との交流会(3・4年生)⇒5~6校時になります。学級担任から,持ち物や安全についてのお話がありました。ご家庭でも今一度,お子様と確認の時間を作っていただけると幸いです。よろしくお願いします!辺土名小職員室


調理&実食

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。昨日のグルクン漁体験で収穫した「おじさん・クチナジ等」の調理を校長先生が行いました。カラッとあげられた魚は,食感もよくおいしく食べることができました。まさに大自然の恵みです。グルクン漁体験でお世話になりました,国頭漁業協同組合関係者の皆様には,心より感謝申し上げます。辺土名小職員室