全国学力・学習状況調査

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。あいにくの天候ですが,いかがお過ごしでしょうか。本日は,毎年度4月中旬に実施される『全国学力・学習状況調査』の日でした。全国の小学校六年生が,調査問題に向き合ったことと思います。国語A/B・算数A/B・理科の検査が実施されました。どんな問題が出題されたのかをご家庭でも話題にしていただけるといいですね。六年生は頑張りました。辺土名小職員室


授業風景!

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。本日の授業風景です。新年度の第1週を,子ども達なりに本当によくがんばっていたと感じています。進級した喜びをパワーに変えて授業に向き合った子ども達が多数いました。素晴らしいことです。週末はしっかり休んで楽しんで,月曜日に元気に登校して欲しい!と願っています。一部学年の画像が準備できませんでした。ご了承下さい。 辺土名小職員室


今日の一年生!

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。今日の一年生の様子です。授業が始まり3日目ですが,元気に頑張っている姿が見えました。入学間間もないということで,慣れないこともあったと思いますがよく頑張りましたね!週末はリフレッシュして,月曜日からまた元気に登校してくれることを期待しています。辺土名小職員室


辺土名幼稚園入園式

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。幼稚園の入園式が行われました。あいにくの天候でしたが,多くの皆様の参加がありました。認定子ども園移行前の最後の入園式になりました。楽しい一年間になることを願いたいものです。辺土名小職員室


授業風景!

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。子ども達の授業風景です。集中して頑張る様子が各クラスで見えました。本格的に教科指導に入るのは,今からだとは思いますが,いい雰囲気で授業に向き合っています。素晴らしいことですね!辺土名小職員室


今日の一年生!

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。今日の一年生の様子です。担任からは,道徳の三原則について,お話がありました。お話を聞く態度がとてもよく驚いています。まだ慣れたというわけではないと思いますが,順調な小学校生活のすべり出しだと思います。辺土名小職員室


じんじんメール登録へのお願い!

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。じんじんメール登録へのお願い文書を,お子様に配布しております。急な日程変更・不審者情報等,活用法によっては何かと便利です。文書を一読いただき,是非,加入への協力をお願いいたします。登録がうまくいかない場合は,学校側で手続きを行うことも可能です。ご検討下さい。辺土名小職員室

ココをクリックして下さい!⇒メール連絡網への加入依頼


PTA専門委員会並びに支部長会

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。4月17日(火)午後6時半より,平成30年度の「PTA専門委員会並びに支部長会」を開催します。今年度は,PTA総会並びに職員歓迎会が27日(金)が早まった為,開催が同じように早まっております。本日付(4/12)で,案内文書を発送しております。伊地・宇良・与那区につきましては人選が済み次第発送致します。ご多忙の中恐縮ではありますが,出席へのご協力をお願いいたします。 

辺土名小職員室   ココをクリックして下さい!⇒専門委員並びに支部長会案内


はしか(麻しん)について!!!

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。はしか(麻しん)に係る対応について,報道等でもいろいろと出てきておりますが,村教委と話し合いをすすめた結果,昨日付で添付文書のようにまとまりました。是非,一読していただき十分な対応をお願いいたします。文書につきましては本日(4/12),お子様に配布しております。

ココをクリックして下さい!⇒はしかに係る対応 


靴箱の様子

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。

学校生活を送る上で決まり事(守って欲しい事)のひとつに,「靴をそろえる!」を掲げています。写真は,今日の靴箱の様子です。靴が靴箱に整然と並ぶ様子が見えます。新しい気持ちで年度のスタートをきった子ども達の姿があります。継続していきたいですね!楽しみです。辺土名小職員室