雪が来ました!

保護者・地域の皆様

辺土名幼稚園に,北海道のニセコからふわふわの『雪』がやってきました!兼久在住の柴垣様からの幼稚園児へのプレゼント(寄贈)でした。雪を見たことやさわったことのない園児に,「是非見せてふれさせたい!」という思いからだそうです。とてもありがたいことです。見てふれるという実体験は,子ども達にとっても印象に残る貴重なできごとになったと思います。子ども達が製作している雪の置物?の飾りになっているものは沖縄原産の「どんぐり」です。これこそ南北融合だと感じています。雪を寄贈していただきました柴垣様には,感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!辺土名小職員室


児童会役員選挙

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。児童会役員選挙が2校時に行われました。選挙自体の実施が久々の辺土名小学校。選挙するのも初めてという子ども達ばかりでしたが,無事に終えることができました。立候補者も推薦人も,自分の思いをきちんと全校児童に伝えていました。素晴らしかったです。既に開票を終え新児童会長の報告もありました。結果については,お子様に直接お聞き下さい。辺土名小職員室


最後の音楽朝会!!!

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。卒業式へ向けて今年度最後の『音楽朝会』がありました。まだ,歌声としては十分とは言えませんが,3/15の卒業式には心温まるステキな歌声をみせてくれると思います。辺土名小職員室


児童会役員選挙学級巡り

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。次年度へ向けての児童会役員選挙の学級巡りがスタートしています。次年度に向け,子ども達の決意がきちんと言葉にこめられていました。安心して過ごすことのできる学校づくりを次年度に向け,取り組む重要性を深く感じるこの頃です。子ども達のもつ自治力を支えながら,残りわずかの今年度も精一杯頑張っていきたいところです!辺土名小職員室 ※画像は会議室で職員向けです!


明日はPTA役員会!

PTA役員の皆様

お疲れ様です。明日(2/22),午後6時より「PTA役員会」を会議室で行います。次年度へ向けての体制づくりが主なお話になります。お忙しい中ではありますが,出席の程よろしくお願いいたします。 辺土名小職員室


学校評議委員会&授業参観

保護者・地域の皆様  

お疲れ様です。昨日,今年度最後の『学校評議委員会』が行われました。今年度を振り返り,子ども達の様子・地域や学校との関わり等,多方面からお話がありました。次年度へ向けても,大変参考になる助言をいただきました。子ども達の授業の様子も参観していただき,子ども達への励ましの言葉もありました。お忙しい中,来校していただきました大城様・大城PTA会長・仲本様・辺野喜様には,今年一年もお世話になりました。心より感謝申し上げます。辺土名小職員室


国頭スカイビーズ公式大会初出場!!

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。辺土名小・奥間小児童で構成されている「国頭スカイビーズ」バレーボールチームが,先日行われた第25回島袋杯北部小学生バレーボール大会に出場しました。12月に立ち上がったばかりのチームの為,初の公式大会出場となりました。屋部小会場での試合は練習の成果を発揮し,初の公式試合ながら二桁の点数を上げるセットもあり頑張ることができました。開会式では,6年生の高江洲さん・崎原さんの2人が堂々と選手宣誓を行い,会場の皆様から大きな拍手をいただき自信を深めていました。選手宣誓文も掲載していますので是非ご覧下さい。辺土名小職員室

選手宣誓文(←ココをクリックして下さい!)

DSC_2181


学校評価回答結果について(公表)

保護者・地域の皆様 お疲れ様です。

今年度も残り1ヶ月を切りました。平成29年度も終盤を迎えております。本日は6年生が,国頭中学校での体験学習・入学説明会に参加しています。さて,公表が遅れていました学校評価の回答結果を掲載しております。公文・回答結果・保護者からのご意見&感想の3つを掲載していますので,それぞれご確認下さい。本回答結果につきましては,次年度の教育活動へ活かしていけるようにしていきます。回答へのご協力ありがとうございました。辺土名小職員室

学校評価回答結果      学校評価回答結果公文     保護者の意見・感想及び回答


やんばる環境センター見学(4年)

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。先日,4年生が「やんばる美化センター」見学に行きました。施設の見学をしながら,ペットボトルのふたを取って中身を出す手作業を経験したようです。のチャックは大変な作業で,ペットボトルや缶を出す際は,「ふたを取って中身をこぼしてリサイクルに出す」等,大切な事を学んだようです。環境問題・ゴミ問題は,私達の生活には切っても切れない重要な課題だと言われています。子ども達なりに,いろいろと考えることのできる貴重な時間でした。お忙しい中,説明をしていただきました関係職員の皆様には,心より感謝申し上げます。辺土名小職員室


持久走大会

保護者・地域の皆様

「持久走大会」が行われました。子ども達は練習の成果を発揮し,いつも以上に張り切って走る様子が見えました。予想タイムをピタリと当てる児童もあり,辺土名小の子ども達の頑張りがみえました。懸命に走る子ども達から,力をもらった気がします。また,早朝より多くの保護者・地域の皆様の応援がありました。子ども達の走りにも,大きな力添えになったと思います。辺土名小職員室