見事にできたよ!音楽発表会!!!

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。 音楽発表会が終わりました。早朝より多くの皆様に足を運んでいただき,心より感謝申し上げます。子ども達は,練習の成果を発揮し素晴らしい歌声・合奏を披露してくれたと思います。子ども達の頑張りに,大きな拍手を送りたいです。今日の頑張りが,明日以降の学校生活にも活かせていけるようにしていければと思います。保護者・地域の皆様,今後とも本校の子ども達のため,地域に愛される辺土名小学校の良きサポーターとしてお力添えをよろしくお願いいたします。辺土名小職員室


音楽発表会開演は午前9時です!

保護者・地域の皆様

おはようございます。いよいよ今年度の「音楽発表会」が本日開催されます。子ども達は,これまでの練習の成果を発揮して頑張ってくれることと思います。開演は,体育館にて午前9時を予定しております。ご多忙の中ではありますが,保護者・地域の皆様多数の来校を心待ちにしております。辺土名小職員室


明後日は音楽発表会!

保護者・地域の皆様

 お疲れ様です。いよいよ明後日26日(日)に,『音楽発表会』が迫ってきました。子ども達は,当日に向け,精一杯練習を頑張ってきました。学年のカラーを出しながら,素晴らしい合唱(奏)が披露できると思います。朝9時からの開演を予定しております。ご多忙の中ではありますが,お時間の都合をつけていただき是非ご観覧下さい。尚,当日は,館内での飲食はご遠慮下さい。また,2階ギャラリーへの出入りは安全面も考慮し禁止になっております。ご理解とご協力をお願いいたします。辺土名小職員室


全体合唱,歌声練習!!!

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。5校時は,音楽発表会へ向けて,国頭中学校の音楽専科仲村先生を講師にお招きして,全体合唱の練習をしました。一時間の限られた時間でしたが,仲村先生の指導のおかげでいつも以上に元気な歌声が響いていました。間奏の時も,指揮者をしっかり見て立つことができると尚いいです!等,具体的なアドバイスもあり私達も大変勉強になりました。本番も楽しみです。お忙しい中,お時間を作っていただいた仲村先生には,心より感謝申し上げます。辺土名小職員室


音楽発表会へ向けて

保護者・地域の皆様

いよいよ今年度の「音楽発表会」が来る26日(日)に迫ってきました。画像は,今朝の合唱合同練習の様子です。全校児童139名の歌声が,当日も元気に流れると思います。指揮者は,子ども達が務めます。本番も楽しみにして下さい。 辺土名小職員室


作文募集!

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。子ども達の文章力向上を図る意味で,子ども達の書いた作文を募集しています。行事を終えての感想・日頃思っていること・家庭でのできごと・将来の夢・部活動・ボランティアに参加したこと・おけいこ事等・・・どんなことでもかまいません。400字でお願いしています。(原稿用紙400字1枚)もし書くことができましたら,職員室までどうぞ!辺土名小職員室


辺土名幼稚園・お店屋さん

地域・保護者の皆様

お疲れ様です。お店屋さんごっこが,辺土名幼稚園で行われました。年小さんの子ども達が,保育所の子ども達をリードして案内をしていました。お店にある品物やお店自体,買い物に必要なお金等は,年長さん子ども達の手作りだそうです。手作りではありますが,完成度も高く,スゴイの一言でした。異年齢の子ども達がふれ合う(関わり合う),良い機会にもなりました。画像は一部です。ご覧下さい。辺土名小職員室


算数の授業(3年)

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。三年生算数の授業風景です。「かけ算の暗算について考える!」授業でした。頭の中で考えていることを相手に伝えることは難しいことです。が,子ども達は,それぞれが,それなりに考えていました。お互いにかかわり合いながら,自分の考えを分かりやすく伝えることは,とても大切なことです。3年生の成長を見た気がします。辺土名小職員室

IMG_1540 IMG_1541 IMG_1542 IMG_1543 IMG_1544 IMG_1545 IMG_1546 IMG_1547 IMG_1548 IMG_1549 IMG_1550 IMG_1551 IMG_1552 IMG_1553 IMG_1554 IMG_1555 IMG_1556 IMG_1557 IMG_1558


レク集会!

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。11/10のレク集会で「逃走中」が行われました。朝からワクワクドキドキの子ども達だったと思います。逃げる・捕まえるの連続で,元気いっぱいの子ども達の様子がありました。楽しく安全にできたのは,企画をしていただいた児童会・各学級の代表の頑張りがあったおかげです。本当にありがとうございました。

辺土名小職員室


道徳の授業(3年)

保護者・地域の皆様

お疲れ様です。画像は11/9に行われた三年生の道徳の授業です。「おばちゃんがんばれ」と資料を使い,授業に向き合う子ども達の様子が見えました。最終場面では,ご家族から子ども達へのお手紙もあり,子ども達それぞれがいろいろな事を考えたことと思います。当日は,国頭教育事務所:前川先生・国頭村教育委員会:千葉先生にも,授業を参観していただきました。心より感謝申し上げます。辺土名小職員室