交通安全指導教室②

6月19日(月)3校時に本校体育館にて、1~2年生を対象に交通安全指導が行われ

ました。前回に引き続き名護警察署交通課より、大城さん、金城さん、県警察本部より

金城さん、けんちゃん(腹話術)をお招きして、信号機の色を正しく判断する知識や横

断歩道の安全な渡り方を学びました。

IMG_2425 IMG_2434 IMG_2432 IMG_2445 IMG_2447IMG_2450


6月授業参観日・平和講演会

昨日6月13日(火)に授業参観と併せて平和講演会が実施されました。

6名の講師に足下の悪い中ご足労いただき、戦争の恐ろしさや平和の尊さ、命のつなが

りについてご講話をいただきました。

戦争当時2年生だった講師のシズ先生から、「人に優しく、手を取り合って!」と強い

想いが本校2年生へ引き継がれました。

スクリーンショット (22) スクリーンショット (23) スクリーンショット (24) スクリーンショット (25) スクリーンショット (26) スクリーンショット (27)

 


【お礼】PTA作業お疲れ様でした!

突然の大雨に作業の実施が危ぶまれましたが、何とか天候も回復し、無事作業を終えることができました。高枝剪定・草刈り・側溝掃除等、多くの作業内容を予定しておりましたが、環境整備委員会宮里さんのきめ細かい計画でスムーズに作業が進行し、あっという間に学校がきれいになりました。来週登校時の子ども達のリアクションが楽しみです。ありがとうございました。

P1010169 P1010177 P1010174 P1010172 P1010185 P1010186

5月18日(木)PTA作業前に校内施設の安全確保のため、(株)知花造林土木さんに栴檀の支柱調整・石碑の固定をしていただきました。その際、ご厚意によりグラウンド南側の雑木林まで伐採していただきました。子ども達が安心してグラウンドで活動することができるようになりました。本当にありがとうございました。

IMG_2295 IMG_2296 IMG_2297 IMG_2298 IMG_2299 IMG_2300


交通安全指導教室(自転車の正しい乗り方)

6月8日(木)3校時に、本校体育館にて、3~6年生対象に交通安全指導が行われました。

名護警察署交通課より、大城さん、金城さんをお招きして、交通ルールを守ることの大切さや、交通事故から身を守るための方法を学びました。

子ども達は、誰でも交通事故の被害者・加害者になり得ることを知り、自分事として受け止め、真剣に学んでいる姿が印象的でした。

IMG_2352 IMG_2348 IMG_2356

 


【お知らせ】PTA美化作業延期について

6月2日(金)に実施を予定しておりました、みだしのことについて、台風2号の影響により下記のとおり延期いたします。

急な連絡となり、お手数おかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

延期日時:令和5年6月9日(金)午後5:00~6:30

※集合場所及び作業内容につきましては、添付内容(5/19付け公文)をご確認ください。

 

PTA作業延期公文

PTA作業公文(5月19日付)

 

 

 


新型コロナウィルス感染症の取り扱いについて

国及び県は5月8日の5類位置づけの変更により、季節性インフルエンザ等への対応と

同時に「法律に基づき行政が様々な要請・関与していく仕組み」から「個人の選択を尊

重し、国民の皆様の自主的な取組をベースにしたもの」へと大きく変わります。

つきましては、添付内容をご確認いただき、ご対応くださいますようお願いします。

ご不明な点がございましたら、下記担当へご連絡ください。

 

本件担当

教頭 比嘉  養護教諭 石嶺

新型コロナ取り扱い