6月19日(月)3校時に本校体育館にて、1~2年生を対象に交通安全指導が行われ
ました。前回に引き続き名護警察署交通課より、大城さん、金城さん、県警察本部より
金城さん、けんちゃん(腹話術)をお招きして、信号機の色を正しく判断する知識や横
断歩道の安全な渡り方を学びました。
突然の大雨に作業の実施が危ぶまれましたが、何とか天候も回復し、無事作業を終えることができました。高枝剪定・草刈り・側溝掃除等、多くの作業内容を予定しておりましたが、環境整備委員会宮里さんのきめ細かい計画でスムーズに作業が進行し、あっという間に学校がきれいになりました。来週登校時の子ども達のリアクションが楽しみです。ありがとうございました。
5月18日(木)PTA作業前に校内施設の安全確保のため、(株)知花造林土木さんに栴檀の支柱調整・石碑の固定をしていただきました。その際、ご厚意によりグラウンド南側の雑木林まで伐採していただきました。子ども達が安心してグラウンドで活動することができるようになりました。本当にありがとうございました。
未だ台風の影響があり安全に登校できる状況ではないため、みだしのとおり本日(6月2日)も臨時休校となります。
ご対応よろしくお願いします。
本日(6月1日)、村教育委員会より臨時休業の通知がありましたのでお知らせします。
暴風警報の解除または学校の臨時休業解除につきましては、5月26日付公文をご確認いただきご対応ください。
適宜、最新情報のご確認をお願いします。
6月2日(金)に実施を予定しておりました、みだしのことについて、台風2号の影響により下記のとおり延期いたします。
急な連絡となり、お手数おかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
延期日時:令和5年6月9日(金)午後5:00~6:30
※集合場所及び作業内容につきましては、添付内容(5/19付け公文)をご確認ください。
辺土名小学校の台風接近時における「暴風警報」等発令時及び解除時の対応について、国頭村教育委員会からの通知に基づき添付内容の通りお知らせいたします。
適切にご対応いただきますようお願いします。
国及び県は5月8日の5類位置づけの変更により、季節性インフルエンザ等への対応と
同時に「法律に基づき行政が様々な要請・関与していく仕組み」から「個人の選択を尊
重し、国民の皆様の自主的な取組をベースにしたもの」へと大きく変わります。
つきましては、添付内容をご確認いただき、ご対応くださいますようお願いします。
ご不明な点がございましたら、下記担当へご連絡ください。
本件担当
教頭 比嘉 養護教諭 石嶺