8月30日(火)、2学期最初の授業参観がありました。各教室で、子どもたちががんばって作成した夏休みの作品の展示もありました。どれもこれも力作揃い。アイデアいっぱいの作品に感心します。ちょうど、各学年の運動会練習もあり、子どもたちの元気な姿を見ていただきました。
2学期がスタート!
1学期、終業式!!
PTA作業(2回目)お疲れ様でした!
読み聞かせボランティア
5年生と幼稚園の交流~ヒラヤーチーづくり~
川の役割:川の生き物をみつけよう!(4年生)
地域教育懇談会より~学校・家庭・地域の確認事項~
7月5日、6日の各区地域教育懇談会への参加、お疲れ様でした。地域から出された内容のうち、学校で指導しておくべきことを確認します。
① 子どもだけでの海水浴、川遊びの禁止 ※ 見かけた大人が注意する。学校ヘ連絡。
② 自転車の乗り方指導 ※ 二人乗りや道路への飛び出し等
③ 夜間外出、外泊についての指導
④ ゴミのポイ捨て。どの地域でも課題となっている。みなで声かけ、指導が必要
1学期も残りわずか・・・
7月20日(水)は1学期終業式となります。1学期の学習のまとめをしっかり行い、夏休みの安全な過ごし方を確認しましょう。
図書返本を確実に!
7月11日(月)~15日(金)は、1学期図書返本週間です。お家の方も、子どもたちへの声かけ、よろしくお願いします。