10月15日(火)4校時は村学校給食栄養士の先生を招いての食育の授業でした。本校では残量(特に野菜)が多いことが課題になっています。本年度からは給食時間を5分長くするなど工夫していますがなかなか課題解決には至っていません。
栄養講話につては昨年度から、全学年を対象に村給食センターの協力により実施しています。
今回は3年生を対象に「朝ごはんは、元気のはじまり」をテーマに授業が進められました。
「健全な肉体に健全な精神が宿る」という言葉もあります。健全な肉体を作るには、まず「食事」。
「口からどぅ しーらーいーる」(口から災いや病気は入ってくる)という沖縄の言い伝えもあります。
大切にしたいですね、毎日の食事(^_^)