令和7年度 新任式・始業式

6名の新職員を迎え、新年度がスタートしました。今年度も教育目標である「たくましく あかるく すすんで学ぶ」こになるよう全職員一丸となって教育活動を推進していきます。どうぞよろしくお願いします。

DSC_0267 DSC_0246 DSC_0256 DSC_0261


令和6年度 修了式・離任式

学校長から、各学年児童へ全課程を修了したことが認められました。進級賞を受け取った代表児童の誇らしい表情が印象的でした。

IMG_0223 IMG_0225 IMG_0227 IMG_0228

 

10名の職員が離任しました。辺土名小学校の子ども達のためにご尽力いただきありがとうございました。新天地でのご活躍をお祈りいたします。

IMG_0265 IMG_0290 IMG_0296 IMG_0264


令和6年度 卒業式

15名の卒業生が未来へ向かって羽ばたいていきました。皆さんの未来が、希望に満ち溢れていることを心から願っています。卒業生の皆さん、本当におめでとうございます!

IMG_0104 IMG_0105 IMG_0151 IMG_0153 IMG_0181 IMG_0082


ふれあい給食

PTA家庭教育部の取り組みとして、「ふれあい給食」を実施しました。ふれあい給食を通して、食に関する関心が高まり、親子で「食」について語り合うよい機会となればと考えています。企画・運営にご協力いただきました家庭教育部の皆様、また、本日ご参加くださいました保護者の皆様、そして、おいしい給食を提供していただきました国頭給食センターの皆様、ありがとうございました。

IMG_3736 IMG_3738 IMG_3739 IMG_3740 IMG_3741 IMG_3742 IMG_3743 IMG_3734 IMG_3735


朝トレ

今日の朝トレは中庭で大縄跳び・竹馬・一輪車・鉄棒を行いました。朝の運動は、交感神経を活性化し、一日のリズムを整え、集中力を高める効果が期待できます。仲間と運動を楽しんだ子供たちは、落ち着いて1校時の学習に取り組んでいました。

IMG_3730 IMG_3726 IMG_3729


ビーチクリーン

1/20は暦では大寒。2年生16名は、冬の寒さを物ともせずビーチクリーンを行いました。単なる清掃活動だけではなく、ゴミの種類に着目して、発生源について考えるきっかけとなりました。

IMG_3718 IMG_3722 IMG_3714 


3学期始業式

令和6年度最後の学期がスタートしました。友だちとの再会を待ちわびていた子供たちがにぎやかに体育館に集いました。始業式では、代表児童の発表を聴きつつ、自身の新年の決意と抱負を思い描く子供たちの様子が伺えました。校長先生からは、巳年にまつわる話と、3学期チャレンジしてほしいこと「・しせいをよくする ・くつならべ ・やさしいことば」の3つが伝えられました。みんなで力を合わせて、より素敵な辺土名小学校をつくっていきましょう。

IMG_0068 IMG_0063 IMG_0066 IMG_0072


2学期終業式・離任式

2学期82日間無事終えることができました。終業式では3名の児童から、充実した2学期の様子と、3学期へ更なる飛躍を決意した意見を、堂々と発表してくれました。また、6年生の伴奏による全体合奏唱では「赤鼻のトナカイ」「あわてんぼうのサンタクロース」を全児童で楽しむことができました。

IMG_0013 IMG_0019 IMG_0016 IMG_0024 IMG_0030 IMG_0039

終業式終了後、本校で1年9ヶ月間お世話になった、凪先生の離任式が行われました。別れの雰囲気も凪先生の明るさで賑やかな別れとなりました。次の学校でもがんばってください。

IMG_0047 IMG_0051 IMG_0053


持久走大会 ⇒ 時間走大会「チャレンジRunRunRun」

今年度は持久走大会を時間走大会に改め、以下のねらいを設定し大会を実施しました。

(1)一人一人がめあてを持って参加し、自己のペースで走りきる力をつける。

(2)自分のペースで最後まで走り通せた喜びによって学校生活の楽しさを知る。

(3)互いに協力して計画的に練習や競走ができるようにし,勝敗に対して正しい態度がとれるようにする。

安心感を持って走る児童の様子が多く見られ、体育科の目指す「豊かなスポーツライフ」を培う素晴らしい取り組みとなりました。

IMG_9986 IMG_9991 IMG_0131 IMG_0149 IMG_0210 IMG_0227 IMG_0205

 

12月10日(火)表彰朝会の様子

IMG_3668 IMG_3663 IMG_3664 IMG_3665 IMG_3666 IMG_3667