平成26年度 自主公開授業!!

3月4日(水)に自主公開授業がありました。

本校では平成24年度より「学びの共同体」の理念による学習指導を行っています。

公開授業は学びの共同体スーパーバイザーの斉藤智哉先生を招聘し行われました。

県内外から多くの方の参観がありました。

 


2月の音楽集会!

今日で2月も終わりです。1年があっと言う間ですね!

来週からは3月!3月17日には平成26年度 卒業式があります。

今日は音楽集会で卒業式・離任式で歌う 「ビリーブ」 を全児童で練習しました(^^)/


平成26年度 校内トリムマラソン大会!

2/26(木)に校内トリムマラソン大会を国頭村陸上競技場にて行いました。

本番は朝から天気が悪く雨が降っていましたが、開催時刻にはすっかり雨が上がり予定通り行う事が出来ました。

体調不良により参加出来なかった児童もいましたが、参加した児童は全員が最後まで走りきり、全力を尽くして頑張りましたp(^^)q

一人のリタイアもいませんでした\(^o^)/

平日にも関わらずたくさんの保護者の皆様が子ども達を激励に来ていました。ご声援ありがとうございました。 感謝!

表彰式では男女それぞれ1位~3位までとトリム賞の発表を行いました。

ピタリ賞もいましたよぉ~!

トリム賞の表彰式は後日全体朝会にて行います!

校内トリムマラソン大会


学級保護者会のお知らせ!

下記の日程で学級保護者会を開催致します。

ご多忙とは存じますが、ご出席下さいますよう宜しくお願いします。

1、期日:3月6日(金)

2、時間:1・2年生・・・2時~2時50分 3・4年生・・・3時~3時50分  5・6年生・・・4時~4時50分

※学年によって児童の下校時刻が変更になりますので、帰宅後の安全指導についてご家庭でもご配慮願います。

 

学級保護者会のお知らせ


自主公開授業研究会に伴う児童の下校時刻変更のお知らせ!

3月4日(水)に3年生の自主公開授業を行います。

つきましては、3年生以外の児童は4校時となり給食後下校となります。

迎えの時間や帰宅後の過ごし方についてご家庭でも話し合って頂けますようお願い致します。

1、期日:3月4日(水)

2、3年生以外の下校時刻: 午後1時30分(与那バスは午後2時学校発)

3、3年生の下校時刻:午後2時50分

 

児童の下校時刻変更のお知らせ


校内トリムマラソン大会試走会!

2/13(月)に校内トリムマラソン大会の試走会がありました。

本校は一昨年から国頭村陸上競技場に場所を移して開催しています。

会場への移動は村のマイクロバスを借用し、運転手はPTAの方がボランティアで行っています。感謝!

本番は2/26(木)です。

当日は子ども達が全力で頑張ってくれる事を期待しています。

保護者の皆様のご声援・激励よろしくお願い致します。


平成26年度 自主公開授業研究会のご案内

学びの共同体スーパーアドバイザーの斉藤智哉先生(國學院大學准教授)を招聘し、全教室、全教師の公開授業研究会を開催致します。

ご多忙の折とは存じますが、「学び会う授業」、「支え合う授業」、学びの共同体に関心をお持ちの教師、学校等にご参会頂きたくご案内申し上げます。

詳しくは下記案内文をご覧下さい。

公開授業研究会 案内文 → H26 辺土名小学校自主公開授業研究会

 

問い合わせ先

辺土名小学校 宮城尚志(教頭)

TEL:(0980)41-2110  FAX:(0980)41-2761

 


めだかの学校読み聞かせ会!

2/16(月)に1年生~3年生を対象に図書館にてめだかの学校のみなさんの読み聞かせ会がありました。

大人数での読み聞かせでとても迫力があって楽しい読み聞かせ会でした!

めだかの学校のみなさん忙しい中読み聞かせに来て頂いてありがとうございました。 感謝!