虫歯なし28名表彰(^^)/

今月は虫歯予防月間です。

今日は全体朝会で虫歯無しの表彰式がありました。

今年度は、虫歯のない子28名の表彰を行いました。全児童の約20%です。

残念ながら昨年度よりも少し減ってしまいました・・・m(_ _)m

歯科検診で虫歯が見つかった児童も早めに歯医者さんに行って治療しましょうね!


PTA作業(^^)/

6月6日(金)に今年度初めてのPTA作業がありました。

草抜き作業、靴箱のペンキ塗り替え作業、樹木の剪定、校内のドブ掃除など普段出来ないところを保護者の皆様と協力して行いました。

お忙しい中でのご参加ありがとうございました。感謝!


平和学習

今日は平和学習がありました。

本校では毎年地域の方を講師にお招きして、平和学習講話を行っています。

今日の話を聞いて戦争の恐ろしさ、平和であることの大切さを知ったと思います。

講師の先生方お忙しい中ありがとうございました。

平和学習講話


平和旬間!

今週から図書館平和旬間が始まりました。

6/6(金)に平和旬間についての図書集会を行いました。

今から70年前ここ沖縄で戦争があり、約20万人の尊い命が奪われました。

この機会に、悲惨な戦争を二度と繰り返さない為に戦争・平和についてみんなで考えて欲しいです!

 


地域清掃(^^)/

6/5(木)に全児童で地域清掃を行いました。

初めに国頭村役場福祉課の大城さんからゴミの分別についてのお話しがありました。

 

 

 

 

 

 

お話しの後に各学年に分かれて地域清掃を行いました。

辺土名周辺のゴミを拾いながらみんな一生懸命頑張りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地域清掃がが終わった後に、各学年から代表で感想を発表しました。

「たくさんのゴミがあってビックリした」 「道にゴミを捨てないようにしたい」 「地域清掃をして心がきれいになった」などたくさんんの感想がありました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなに沢山のゴミを拾いました。海岸には外国からの漂流物も落ちていました!

地域清掃をして、自分達の住むふるさとをきれいにすること、ゴミの分別を正しく行い地球環境についても考える機会になったと思います。みんなでゴミのない国頭村にしていきましょうね!