地震・津波避難訓練

先週、5日の金曜日の10時から「県広域地震・津波避難訓練」に参加しました。

昨年度はコロナ禍のため不参加で、今回初めて訓練に参加する児童もおりましたが、みんな静かに落ち着いて訓練に臨むことができました。

実際に地震・津波が起こった場合に、どう行動したらよいか考えるいい機会になったと思います。

ご家庭でも、災害発生時の行動の仕方について、話し合ってみては如何でしょうか。

DSC03597 IMG_9502 DSC03597 IMG_9510


台風接近に伴う登校について

 現在、フィリピンの東にある台風14号ですが、今週末から来週はじめにかけて沖縄地方に影響を与える可能性があります。そこで、本日は「台風接近に伴う登校について」お知らせを配布しています。

 大変 申し訳ございませんが、1,2学年の児童には下校時刻に間に合わせて配布することができませんでした。

 ご兄弟がお知らせを持ち帰ることができなかった保護者の方々におかれては、次のPDFファイルのご確認をお願いします。

R3台風接近に伴う登校について

スクールバス運行計画警報解除後


新型コロナウィルス感染症予防対策のご協力について

昨日から二学期が始まり、本校にも元気な子どもたちの姿が戻ってきました。

再び校内に活気が帰ってきました。

さて、県内では新型コロナウィルスの感染状況が厳しくなっております。

今後の国頭村内の感染状況もどのようになっていくのか気にかかるところです。

そこで、本日、児童のみなさんに「新型コロナウィルス感染症予防対策のご協力について」のお知らせを配布しております。ご家庭におかれましては、確実な内容のご確認をお願いします。

辺土名小学校 2学期 感染予防公文

 


本日の下校時刻について

本日のクラブ活動についてですが、旧盆明けの新型コロナウィルス感染拡大防止の点から、中止とすることにいたしました。

そのため、児童の下校時刻が全学年午後2時25分頃になります。

急な連絡となってしまい、ご迷惑をおかけしていると存じますが、よろしくお願いします。