三学期始業式🐄

新年 明けまして おめでとうございます。

本年もよろしくおねがいします。

冬休みも終わり、今日は三学期の始業式を実施しました。式は二学期の終業式と同様にリモートで行いました。

式では各学年の代表者4名が、新年と三学期に頑張りたいことを力強く発表しました。

校長先生からは、それぞれの目標の達成に向けて頑張って欲しいことや学校生活で気をつけて欲しいことについてお話がありました。

DSC03262 DSC03261 20210106_094844 DSC03255 DSC03256 DSC03257 DSC03258 DSC03259 DSC03260


二学期終業式

 本日、最も長い二学期の終業式をリモートで行いました。
 代表者の2、4、6年生が二学期に頑張ったこと。楽しかったことを発表しました。
 校長先生より、二学期にとても良かったことと冬休みの過ごし方についてお話がありました。
 11日間の冬休みになります。年明けの三学期の始業式に元気な笑顔に会えることを楽しみにしています。
 本日、学校や学級から多くのお知らせ等が配布されています。どうぞご確認下さい。

 この二学期の間、保護者の方々には本校の教育活動に関して多くのご理解とご協力をいただき、本当にありがとうございました。
 来年もよろしくお願いします。

※ 冬休み中の緊急事態発生時の(新型コロナウィルス感染・事故や事件等)連絡先について
・辺土名小学校・・・0980-41-2110
・国頭村役場・・・・0980-41-2101(代表番号)
 学校への連絡でお電話がつながらない場合は、村役場の代表番号へおかけ下さい。

R2冬休みの過ごし方

1月の主な行事、お知らせ

【資料3】県青少年保護育成条例9条11条(保護者・児童生徒用チラシ)

【資料4-①】STOP!自画撮り

【資料4-②】STOP!自画撮り

【資料5】ネットには危険もいっぱい(児童生徒用チラシ)

【資料6】フィルタリングルールづくり(保護者用チラシ)

【資料7】24時間子供SOSダイヤル(児童生徒用チラシ)

【資料8】相談窓口

(参考資料1)親子ふれあい体操

(参考資料2)体力づくり運動をしよう


LGBT講話

 12月4日の金曜日。2校時に4~6年生を対象にLGBT講話「周りとちがっても大丈夫!」を実施しました。

 講師として招いた「レインボーハートプロジェクトokinawa」 代表、竹内清文さんから自分らしく生きることが大切であるとのお話を聞きました。

IMG_1258 IMG_1260 IMG_1264 IMG_1266 IMG_1269 IMG_1274

 当日は保護者の参観も検討しましたが、屋内に多く人が集まるのを避けるために児童の参加としました。

保護者向けのパンフレットが人数分揃い次第、配布いたします。


避難訓練

 11月27日の金曜日に地震避難訓練を行いました。

 どの学級も地震が起こったときの初期対応から避難まで静かにスムーズに行動することができました。

 ご家庭でも地震の発生した際に取る行動について話し合ってみて下さい。

IMG_7297 IMG_7299 IMG_7303 IMG_7305 IMG_7308 IMG_7312 IMG_7314 IMG_7321


岩美町児童交流会

 11月25日の水曜日に、本校の6年生と鳥取県岩美町の岩美南小学校の6年生が交流会を実施しました。

 今年度は、新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、オンラインによる交流会となりました。

 交流会では、お互いの地域や学校の紹介をしたり、地域の特産物を食べての感想を発表し合ったりしました。

IMG_1108 IMG_1116 IMG_1126 IMG_1129 IMG_1096 IMG_1101


マスクに願いを

IMG_1085 IMG_1083

 紹介が遅れてしまいましたが、辺土名小学校にお孫さんが通っている方より。新型コロナウィルス第三波に負けないようにとの願いを込めたシーサーのマスクの寄贈がありました。

 本当にありがとうございました。

 


離島体験交流促進事業

 先日、本校の5年生が沖縄県の離島体験交流促進事業として11月18日(水)から20日(金)までの3日間、宮古島で体験活動を行ってきました。

 宮古島では、グループごとに地域の受入れ民家さんと島内の見学、食事作り、ビーチの清掃活動、もの作り等を体験してきました。今年度は新型コロナウィルスの感染予防のために民家での宿泊は行わず、島の中央部のホテルに宿泊となりました。

 2日目の夕方に城辺公民館で「成果発表と交流会」行い、地域の方々との交流を深めてきました。通常の学校生活では体験できないことを体験してきたり、国頭村と異なった地域に触れたりすることができた3日間でした。

IMG_0940 IMG_0941 IMG_0946 IMG_0947 IMG_0948 IMG_0952 IMG_0965 IMG_0974 IMG_0980 IMG_0982 IMG_0984 IMG_0987 IMG_1088 IMG_0928 IMG_0929 IMG_0930 IMG_1081 IMG_0991 IMG_0992 IMG_0996 IMG_1002 IMG_1005 IMG_1092


修学旅行その2

 6年生の修学旅行です。

1日目は、オクマプライベート&リゾートにてイカダでの冒険や仲間と頂く夕食のバーベキューを楽しみました。

2日目は、午前中に大石林山をガイドの説明を聞きながらの散策。午後は又吉コーヒー園でジップラインに乗っての空中散歩を体験しました。

今年度は、自分たちの住んでいる地域に目を向けた修学旅行となりました。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 16 15 14 17 18 19 20 21 22 23